小瀬浩之は天才だった?なぜ亡くなった?オリックスでの成績は?

才として呼ばれてるも残念ながら亡くなった野球選手。
過去には戦争で亡くなった野球選手もいました。
以前紹介した「沢村栄純」選手は天才と呼ばれたながらも惜しくも戦争で命を落としました。
最近では阪神、楽天をリーグ優勝、日本一に導いた「星野仙一」監督が亡くなりました。
年明けから悲しい話題が野球ファンに飛び込んできました。
過去には天才と呼ばれながらもなくなった「現役」選手がいました。
『小瀬 浩之(おぜ ひろゆき)』という野球選手を知っていますか?
当時オリックスバファローズに所属しこれからの活躍を期待されながらも残念ながら命を落としてしまいました。
今回その小瀬浩之選手を紹介していきます。

小瀬浩之のプロフィール

  • 名前:小瀬 浩之(おぜ ひろゆき)
  • 出身地:大阪府大東市
  • 生年月日:1985年9月2日
  • 没年月日:2010年2月5日(24歳没)
  • 身長:180cm
  • 体重:73kg
  • プロ入り:2007年 大学生・社会人ドラフト3巡目
  • 所属球団:オリックス・バファローズ (2008 – 2010)
  • デビュー:2008年7月15日

瀬選手は2007年のドラフトで3巡目でオリックスバファローズから指名を受けプロ入りしました。
小瀬浩之選手は高校卒業後近畿大学に進学。
大学では2年生から大学野球日本代表に選ばれました。
ちなみに大学野球日本代表に選ばれてプロ入りした最近の選手は去年阪神のクライマックスシリーズ進出に貢献した「大山悠輔」選手や今年横浜DeNAベイスターズに入団した「楠本泰史」選手がいます。
1年目からチームのAクラス入りに貢献。
クライマックスシリーズでも活躍しました。
2年目は規定打席に到達することはできずも打率3割をクリア。
しかし小瀬選手は来シーズンを迎える前に亡くなってしました。

小瀬浩之の成績は?1年目から活躍!

瀬浩之選手はドラフト3位でオリックスバファローズに入団しましたがこの小瀬選手をスカウトしたのは「藤井康雄」選手でした。
ちなみに藤井康雄選手にとって初めてのスカウトに転身し始めて担当した選手でした。
小瀬選手が守るのが外野でした。
小瀬選手は1年目の7月頃の1軍に昇格しました。
小瀬選手は主にレフトを守り下位打線を打っていました。
小瀬選手はシーズン終盤、決勝スクイズを決め、Aクラス入りを決めました。
Aクラス入りに貢献した小瀬選手はクライマックスシリーズでも活躍しました。
クライマックスシリーズでは日本ハムと当たり日本ハムのエース「ダルビッシュ有」選手から猛打賞を記録しました。
ちなみにこのシーズンのオフに2年間付き合っていた彼女と結婚しました。
2年目は開幕から調子が上がらなかったもののだんだん調子を上げ規定打席に到達できずも打率3割を達成しました。
来季への飛躍が期待されるシーズンとなりました。
また去年結婚した奥さんとの結婚式もオフに上げました。

小瀬浩之はなぜ亡くなった?死因は自殺?

季への飛躍が期待され2年目のシーズンを終えた小瀬浩之選手。
しかし小瀬選手は2年目のシーズンを迎えられませんでした。
その理由は戦力外通告を受けたわけでも怪我をしたわけでもありませんでした。
2010年2月5日、小瀬選手はキャンプ中、突然亡くなりました。
キャンプ地のホテルで転落死しているのが発見されました。
ホテルのベランダから飛び降りたようで事件性の可能性はなく飛び降りた自殺?と予想できます。
しかし遺書もなく飛び降り自殺をしたにしてもその理由はわからず。
突然死でした。
つい最近奥さんと結婚式を挙げたばかり、なぜ自殺したのでしょうか。
前日に相撲の「朝青龍」が引退を発表したこともありあまりテレビで取り上げられることは前年ながらありませんでした。
小瀬選手がつけていた41番は欠番になっています。
ちなみに前日まで小瀬選手は普通に練習に取り組んでいました。
小瀬選手の現役最終打席は三振倒れました。
この時はまだこれが現役最終打席になるとはだれも思っていなかったことでしょう

小瀬浩之はどんな選手だった?

瀬浩之選手は亡くなってしまいましたが小瀬選手は天才と呼ばれていました。
2年目は打率3割を残し来季への飛躍を期待されていました。
1年目のクライマックスシリーズではダルビッシュ有から猛打賞という成績を残し天才としての影を見せていました。
小瀬選手は俊足巧打の選手として期待されていました。
イチロー2世と呼ばれた小瀬選手は亡くなる前にイチロー選手とも自主トレをしていました。
小瀬選手は現在ヤクルトにいる「大引」選手や近鉄の優勝決定ホームランを放った「北川」選手と仲が良かったようです。
大引選手は現在ヤクルトにいますが過去にオリックスに所属していました。
小瀬選手はイチロー2世と呼ばれていましたがチームメイトだった「清原和博」選手からは「いいバッティングセンスしてる。イチローの出始めに似てるよね」といわれていました。
ほかにも世界の盗塁王とも呼ばれた「福本豊」選手からも高い評価を受けていました。

最後に

小瀬浩之選手についてまとめると

①2007年のドラフトで3巡目でオリックスバファローズから指名を受けプロ入り。大学時代は日本代表にも選ばれた
②1年目はチームのAクラス入りに貢献。クライマックスシリーズでも活躍した。2年目は規定打席に到達できずも打率3割をクリアしました。
③2010年2月5日、キャンプ中突然の死、宿泊していたホテルから飛び降り自殺したと思われる。なお前日に朝青龍が引退したためあまり報道されなかった
④天才と呼ばれ「イチロー2世」と呼ばれていた。現在ヤクルトにいる大引選手や北川選手と仲が良かった。清原和博選手、福本豊選手からも高く評価されていた

天才と呼ばれた野球選手の突然の死
何があったのかはわかりませんが今頃小瀬選手が生きていたらどうなっていたのでしょうか・・・?
また違う野球ドラマが生まれていたのかもしれません