昨年は14連敗も…大谷・トラウト・サンドバルを擁するエンゼルスの成績まとめ

昨年は14連敗も…大谷・トラウト・サンドバルを擁するエンゼルスの成績まとめ

WBC2023で日本が2009年以来3回目の優勝を果たし、大会MVPには大谷翔平選手が獲得するなど、日本全体で熱狂しました。その熱が冷めやらぬまま、NPB、MLBの開幕を迎えました。

大会で日本の前に立ちはだかったのが準決勝のWBCメキシコ代表の左腕パトリック・サンドバル投手と、決勝のアメリカ代表の主将マイク・トラウト選手です。

実は大谷選手とトラウト選手、サンドバル投手はMLBアメリカンリーグ・西地区に所属するロサンゼルス・エンゼルスでチームメイトです!

そんなエンゼルスですが、過去9年間ポストシーズンに進出もできておらず、非常に苦しい戦いを続けています。2022年シーズンも序盤こそ好調でしたが、徐々に失速していってしまいました。

そこで今回は大谷翔平選手が加入した2018年からのエンゼルス 成績をまとめていきます。

エンゼルス過去の成績まとめ

実際にエンゼルスがどの様な戦いを見せてきたのか年ごとにまとめていきます。

2018年

80勝82敗 勝率.494 リーグ4位

主な受賞者:大谷翔平(新人王)

大谷選手が加入した2018年は開幕から大谷選手の活躍もありメジャートップの勝率を記録し、4月14日の時点で13勝3敗貯金10としました。この16試合で貯金2桁というのは球団新記録でしたが、5月以降徐々に失速、6月7日に大谷選手が右ヒジの怪我によりDL入りすると完全に勢いを失いました。

ちなみに、アストロズに6勝13敗、レッドソックスに0勝6敗、ヤンキースに1勝5敗と、この3球団とだけで7勝24敗の借金17となりました。もしどこか1つとでも残せていたらプレーオフ争いにも加わることができていたでしょう。

2019年

72勝90敗 勝率.444 リーグ4位

主な受賞者:マイク・トラウト(リーグMVP)

大谷選手が右ヒジのトミージョン手術の影響で試合に出場できなかった2019年はチームのスーパースター、トラウト選手がシーズンMVPに輝く活躍を見せるも、首位のアストロズに35ゲーム差をつけられ、4位に終わりました。勝率5割未満のチームには43勝35敗と勝ち越しましたが、5割以上のチームには29勝55敗と、上位チームに大幅に負け越しています。特にプレーオフに出場したヤンキース、アストロズ、ツインズ、レイズ、アスレチックスに14勝37敗と全く歯が立たないシーズンとなりました。

2020年(コロナウイルスにより短縮開催)

26勝34敗 勝率.433 リーグ4位

球団創設60年、エンゼルススタジアムでは55年目のシーズンも終始苦しい戦いが続きました。大谷選手も怪我の影響で投手として2試合の登板で0勝1敗、防御率37.80。2度目の登板後に受けたMRI検査の結果、前腕屈筋回内筋を損傷が判明し、打者に専念するこことなりますが、44試合に出場して打率.190、7本塁打、24打点、OPS.657と本来の力からすると全く発揮できませんでした。

2021年

77勝85敗 勝率.475 リーグ4位

主な受賞者:大谷翔平(新人王)

この年もエンゼルスは勝てず、地元紙には「エンゼルスファンにとって勝ち負けというのは大きな問題ではないようにも見える。勝利至上主義でポストシーズンに行くことこそが大事と考える野球ファンはドジャースの試合を見れば良いだけだ。」とまで書かれてしまいました。

一方大谷選手は多くの有識者から「野球史でも最高のシーズンを送った」と評価されるほどの大活躍を見せ(下記参照)、満票でMVPに選出されました。

大谷翔平2021年打者成績

打率.257(安打数138)、二塁打:26、三塁打:8(ア・リーグ最多、メジャーリーグ最多タイ)、本塁打:46(リーグ3位)、打点:100、四球:96(申告敬遠で20ア・リーグ最多)、盗塁:26、OPS:.965

大谷翔平2021年投手成績

登板試合:23、勝利数:9、敗戦数:2、防御率:3.18、イニング数:130回1/3、奪三振数:156、WHIP:1.09

2022年

73勝89敗 勝率.451 リーグ3位

大谷選手が投手、野手の両部門で規定投球回数に達成する偉業を成し遂げた2022年のエンゼルスは開幕からトラウト選手、大谷選手、レンドン選手、ウォルシュ選手が並ぶ強力打線が復活し、さらに故障で出遅れたウォード選手が調子を上げ1番打者に定着し他ことで自慢の攻撃陣が機能しました。また、課題だった救援陣もループ投手、テペラ投手、イグレシアス投手の継投が機能したことを背景に地区首位で4月を終える幸先のいいスタートをきります。

しかし5月に入ると投手陣が不調に陥り、主力打者陣の故障や不振も重なり、5月25日から6月8日まで14連敗を喫するなど、最大10あった貯金も一転、借金生活に突入します。そして6月7日の試合前にはマドン監督の解任が発表されました。

チームはポストシーズンを逃しましたが、次年度以降のチーム力底上げのために他球団から若手のプロスペクト選手をトレードで獲得しました。

2023年の展望は?

2023年シーズン、エンゼルスは悲願のポストシーズン進出はできるのでしょうか。大勢の見解としては同地区に所属するヒューストン・アストロズの3連覇が優勢のようです。

エンゼルスも2022年から勝ち数を9増やすという予想もありますが、それでも負け越しという非常に厳しい見解がなされています。しかもそれは「大谷翔平が昨年(166イニング)よりも多く投げること」「アンソニー・レンドンやマイク・トラウトが1年を通して試合に出ること」などいくつもの条件がうまくはまった場合と厳しい状況にあるようです。

最後に

今回は大谷翔平選手らWBCで活躍した選手が在籍するロサンゼルス・エンゼルスについて、近年の戦いについてまとめてきました。

長年に渡ってポストシーズンへ進出もできておらず、チームの指揮も十分に上がってこない中でも大谷選手やトラウト選手などの活躍によりファンが離れずに応援し続けています。昨シーズンには今シーズン以降を見据えたトレードなどで戦力を整えている様なので、大谷選手の契約最終年でもある今シーズンこそポストシーズン、さらにはワールドシリーズで大谷選手、トラウト選手が戦う姿を是非見たいですね!