若松勉の現役時代の記録がスゴイ!コーチは中西太?北海道の大スター

役時代はヤクルトアトムズ・スワローズで長きにわたって活躍し、「ミスタースワローズ」と呼ばれた選手といったら

『若松 勉(わかまつ つとむ)』選手ですね!

若松勉選手は、引退後ヤクルトで打撃コーチ・二軍監督・監督も務めました。

また、巨人をV9に導き、現役時代は天才と呼ばれた「川上哲治」と並んだ記録を持ったバッターとしても知られています。

それの記録と一緒に若松勉選手の現役時代について迫ってみましょう!

[quads id=1]

若松勉にプロフィール

若松勉
出典:https://baseballking.jp/
名前:若松 勉(わかまつ つとむ)
出身地:北海道留萌市
生年月日:1947年4月17日
身長:168cm
体重:76kg
プロ入り:1970年 ドラフト3位
所属球団:ヤクルトスワローズ (1971 – 1989)
デビュー:1971年4月11日

松勉選手は、1970年のドラフトで3位指名を受けヤクルトに入団しました。
社会人時代はチームの主力選手として活躍するも、168cmという小さな身長と76kgという小柄な体型で、プロ選手としてやっていく自信がなかったため、本人も周囲もプロ入りには消極的でした。

しかしプロ入りしたら若松選手は1年目から活躍。
若松選手は1年目から打率三割を超え、何度も打率3割を記録しました。
首位打者こそは2回しか獲得したことがありませんが、すごい選手でした。
若松選手は10年間という2000本安打を達成するには比較的短い現役時代でした。
1989年に現役を引退。
引退後はヤクルトスワローズの監督も務めました。

若松勉の現役時代の記録がスゴイ!2000本安打達成!

松勉選手のすごさを通算成績や記録に注目して見ていきましょう。

さきほども紹介した通り若松選手は「川上哲治」選手に並ぶ記録を持ちます。
それは通算年間打率3割は12回とこれは川上哲治選手に並ぶ記録です。
すごい選手ですね!

川上哲治選手といえば「打撃の神様」と呼ばれた選手です。
「赤バット」でもその名前が知られました。
引退後はV9を達成するなど、現役時代も監督時代もすごい選手です。
ちなみにこの通算年間打率3割は歴代3位にもなる記録です!

1位じゃないとすごさがなかなか伝わらないですが、歴代1位には「張本勲」選手。
歴代2位は王貞治選手。
歴代4位には落合博満選手、長嶋茂雄選手、「前田智徳」選手がいますね。
最近の選手は4位に前田智徳選手がいますが5位には現役時代には「小笠原道大」選手がいます。
この記録を見ればあの長嶋茂雄選手を超えたことになります。
ちなみに17年間あった長嶋茂雄選手の現役時代に対して、若松選手の現役時代は10年間しかありません。
若松選手のこの記録のすごさが伝わったと思います。

[quads id=2]

若松勉のコーチは中西太?エピソードも

松勉選手は体格が小さいことで有名でした。
身長は168cm、体重は76kgと、とても小さい体。

しかし、その小柄な体格ながら巧みなバッティングを披露し、数々の記録を打ち立てた事から「小さな大打者」とも呼ばれました。
若松選手はなぜその小さい体で活躍できたのでしょうか。

秋に、翌シーズンからヤクルトアトムズ(ヤクルトスワローズの前身球団。若松選手が入団したころはアトムズという名前だった)を指揮することになった「三原脩新」監督の婿で、ヘッド兼打撃コーチの「中西太」コーチが若松選手の素質に目を付けたことがきっかけでした。
指名の知らせは電話で球団のスカウトから伝えられたのですが、その声が当時の所属していた社会人チームの監督そっくりだったらしく、若松選手は「監督、何を冗談言ってるのですか」と信じなかったというエピソードがあります。
若松選手は社会人入りして5年経過しても声が掛からなかったこともあって、プロ入りはないと決め込んでいたそうです。

若松勉は北海道の大スター! 人気がスゴイ!

クルトスワローズで活躍した若松勉選手ですが、出身は北海道留萌市です。
若松選手は北海道でも人気がありました。
1978年に留萌市民栄誉賞、1981年に道民栄誉賞を受賞するなど、北海道での若松選手の人気はとても高かったです。

2004年まで年に一回札幌ドームで開催されていたヤクルト主催試合は、道内での若松人気に加えて、当時は「佐藤真一」選手、「五十嵐亮太」選手、「米野智人」選手など、北海道に縁のある選手が多数在籍していたこともあり、巨人戦や阪神戦に次いで多くの観客で埋まっていました。
すごいですよね!

ほかにも北海道の札幌に本拠地を構える日本ハムファイターズですが、その監督を決めるときアンケートをとったのですがその結果がなんと!
当時まだヤクルト監督だった若松選手が、日本ハムの次期監督就任が決まっていた「トレイ・ヒルマン」を差し置いて、最も多くの支持を集めたこともありました。
もはや異常といっていいほどの北海道での人気っぷり!
そんな若松選手の現役時代はヤクルトアトムズ・スワローズで長きにわたって活躍し、引退後はヤクルトで打撃コーチ・二軍監督・監督を務めたことから「ミスタースワローズ」と呼ばれました。

最後にまとめ

かがでしょうか?
若松勉選手について簡単にまとめると

①1970年のドラフトで3位指名を受けヤクルトに入団しました。168cmという小さな身長と76kgという小柄な体型で、プロ入りは本人も周囲もプロ入りには消極的だった。
②年間打率3割を12回も達成。これは「打撃の天才」と呼ばれた川上哲治選手に並ぶ記録。
③小柄な体格ながら巧みなバッティングを披露し、数々の記録を打ち立てた事から「小さな大打者」と呼ばれた。若松選手がプロで活躍できたのは中西太コーチが素質を見抜いたから
④現役時代はヤクルトアトムズ・スワローズで長きにわたって活躍し、引退後はヤクルトで打撃コーチ・二軍監督・監督を務めたことから「ミスタースワローズ」と呼ばれ地元北海道の人気も絶大。

小柄の体でも大活躍をした若松勉選手。
ヤクルトスワローズにとって「ミスタースワローズ・若松勉」は誇りある選手です。

[quads id=4]